格闘技にベットできるおすすめブックメーカー【2023年度版】

ブックメーカーは多くの種目のスポーツに賭けられます。格闘技も例外ではなく、多くのブックメーカーサイトでベット可能です。しかも格闘技は他の種目に比べて稼ぎやすいとも言われています。
本記事では格闘技で賭けるのにおすすめのブックメーカーや格闘技の賭け方、オッズの種類などを詳しく解説しているので参考にしてください。
格闘技の賭けが熱いおすすめのブックメーカー
格闘技の賭けが特におすすめのブックメーカーを紹介します。

Bet365では幅広い格闘技の試合に賭けることができます。
しかも格闘技はお得にオッズを高められる「アキュムレータブースト」の対象になっており、複数の賭け式を組み合わせることで他のブックメーカーよりお得なオッズで賭けることが可能です。

わずか2個の賭け式だけでもオッズの上乗せを受けられるという点も見逃せません。
また注目度の高い試合だと「ベットブースト」の対象になり、デフォルトのオッズもかなり高オッズに設定されます。

コニベットは2022年3月のRIZINでスポンサーを務めた実績もあります。
格闘技ファンの国民の皆さん昨日のRIZIN見ましたか?👀
— Konibet🛸コニベット (@Konibet_JP) March 7, 2022
勝者も敗者もかっこよかったですね😍
そして‼️そんな熱い戦い中に🥊🔥
Konibetがいい感じに写ってました😎🙌
コニベットのオリジナルスポーツでは今後のRIZINにもベット可能です📣
格闘技大好きな方はぜひ挑戦してみてください😆#オンカジ pic.twitter.com/Q3irW84HyE
BeeBetと同様に格闘技への賭けが熱いブックメーカーとして人気です。ボーナス面やオッズ面には目立った特徴こそないものの、出金スピードは業界でもナンバーワンレベルの爆速を誇っており、格闘技で稼いだ勝利金はすぐに現金化できるという魅力があります。
公式サイトで最新情報をチェック
ブックメーカーで賭けられる格闘技の種類
ブックメーカーにおいて具体的にどの格闘技の試合(大会)に賭けられるかは、サイトごとに異なります。主に賭けの対象となるのは以下のような大会です。
種類 | 特徴 |
---|---|
UFC | 世界最大の格闘技団体により、1か月に2回程度のペースで開催 |
ベラトールMMA | 円形リングでの戦いが特徴的な格闘技 |
RIZIN | 日本で最も有名な格闘技団体。RIZINの知名度向上によりブックメーカーでの格闘技ベッティングが本格化した |
ボクシング | 初心者にも分かりやすい格闘技。主に世界のタイトルマッチ等だとブックメーカーで賭けられる |
大相撲 | 日本の国技。奇数月に本場所が開催され、本場所期間中は毎日賭けられる |
なお格闘技の試合や大会が開催されない時は、そもそもベット画面の大会一覧にも表示されないことがあります。それでも大会開幕や試合開催が近づいてくれば、ベット画面に表示されるようになるはずです。
格闘技で設定されるオッズの種類
ブックメーカーの格闘技では具体的にどんなオッズが設定されるのか紹介します。
例として紹介するのはBet365で設定されるUFCのオッズです。
格闘技の種類や利用するブックメーカーサイトによっては、以下で紹介するのとは異なるオッズが設定されたり、賭け式の名称が違ったりすることもあります。
アウトライト
アウトライトは大会の優勝者を予想する賭け式です。格闘技のオッズとしては最も早く設定されます。
オッズ設定のタイミングはブックメーカーによりけりですが、開幕1週間前までにはほぼすべてのブックメーカーでアウトライトのベットが可能です。
ただし結果が確定するのは大会終了後となります。短時間で効率よく賭けを楽しみたい人には、あまりおすすめできない賭け方です。
マネーライン

マネーラインは勝敗予想のオッズです。試合の開催前からオッズが設定されます。試合の状況を見ながらリアルタイムに賭けることも可能です。
勝ち方

格闘技の勝負の決まり方には以下のような種類があります。
- ノックアウト(KO)
- テクニカルノックアウト(TKO)
- 判定
- 棄権
- 負傷
勝ち方予想は単に勝利する選手を予想するだけではなく、どの勝ち方で勝つのかまで的中させなければなりません。したがってマネーラインと比べるとオッズはやや高めに設定されます。
ラウンドベッティング

ラウンドベッティングはどちらが勝利するかだけではなく、どのラウンドで勝利するかも予想する賭け方です。
勝者を的中してもラウンドが違えば配当はもらえないため、若干難易度が高い賭け方と言えます。したがって勝ち方ベッティングと同様に、オッズは少し高めです。
試合が終了するラウンド

試合が終了するラウンドは、勝者までは予想する必要がありません。
第何ラウンドで決着するかを的中させれば配当を得られます。
合計ラウンド数(オーバー・アンダー)

合計ラウンド数の予想はオーバー・アンダー形式です。例えば「オーバー1.5」に賭けると、第2ラウンドに突入した時点で結果が確定します。
「試合が終了するラウンド」に比べると的中扱いとなる範囲が広いため、オッズはかなり低めになるのが特徴です。
勝ち方&ラウンド数

勝ち方&ラウンド数はマルチベットの一種です。
勝利する選手、勝ち方、勝利するラウンドをすべて的中させると払い戻しを得ることができます。
3つの賭けを同時に的中させる必要があるため、当然オッズは高めです。
勝ち方ダブルチャンス

ダブルチャンスでは1つの賭け式で多くの結果に同時ベットできます。
的中扱いとなる結果が多くなる分オッズは低くなるものの、なるべく確実に的中させたい時におすすめの賭け方です。
判定勝ち

判定勝ちの賭け方は最終ラウンドでも勝敗が付かなかった場合に的中となります。どちらの選手が勝利するかまでは的中する必要がありません。
実力が拮抗している選手同士の対戦の場合は、判定で勝敗が決まるケースも多いという傾向があります。
ブックメーカーの格闘技が稼ぎやすい理由
ブックメーカーでは30以上ものスポーツの種目に賭けられますが、中でも格闘技は非常に稼ぎやすいと言われています。
具体的に格闘技がブックメーカーで稼ぎやすいと言える理由を詳しく解説します。
試合数が多いので短時間で効率よく賭けられる
格闘技の大会期間中は、非常に多くの試合が開催されます。
つまり短時間でもベットするチャンスが多いということです。
ブックメーカーではとにかく賭けないことには資金を増やせるチャンスもないので、賭けるチャンスが多くあることは非常に重要です。
大規模な格闘技の大会開催時はブックメーカーでもお得なイベントが多い
格闘技のうち、RIZINやブレイキングダウンなど特に日本でも注目度が高い試合が開催される際には、ブックメーカー側も集客のチャンスと見て様々なイベントを開催します。
イベント内容はお得なボーナスをもらえたり、豪華なトーナメントが開催されたり、負けても安心のキャッシュバックがあったりと様々です。
うまくイベントを活用すれば賭けを的中させた際の勝利金とは別枠で資金を増やすこともできます。
個人勝負であり実力差が結果に反映されやすい
格闘技は実力差がある場合、基本的には順当な結果になります。
団体スポーツのような番狂わせはあまり起きないのが格闘技の特徴です。
したがって、迷ったらとりあえず実力のある選手(低オッズが設定されている選手)の勝利に賭けておけば間違いありません。
オッズが低い分、1回の的中で得られる利益額はたかが知れていますが、無理せず着実に稼ぐことができます。
また実力が優る選手のオッズが極端に低くなりすぎないという点も格闘技の魅力です。
基本的には1.40倍程度、どれだけ低くても1.20倍程度までしかオッズが下がらないので、リスクを抑えた賭けでもある程度まとまった配当を得られます。
キャッシュアウトのタイミングが読みやすい
格闘技は基本的にラウンドが終わるたびにレストが入ります。選手がレストに入っている時間は、キャッシュアウトするか否か判断するベストなタイミングです。
特に自分が勝利予想をした選手が劣勢で苦しんでいる状況ならば、キャッシュアウトにより損切することで損失額を最小限に留めておくのが良いでしょう。
逆に自分が勝利予想した選手が優勢ならば、そのまま勝利する可能性が高いと判断して、利益確定をせずに試合が終了するのを待つという判断もできます。
マルチベットやコロガシを成功させやすい
格闘技はブックメーカーの必勝法ともいわれるマルチベットやコロガシを成功させやすいのも魅力です。具体的には以下のような理由が挙げられます。
- 結果を予想しやすい
- 短時間で多くの試合が開催される
- 実力の優る選手でもそれなりに高いオッズが設定される
試合は同時開催ではなく時間を分散して開催されることが多いので、マルチベットよりもコロガシの方がおすすめです。
マルチベットだと全試合が終わるまで配当を得られませんが、コロガシならば個別の結果が確定するたびに配当を獲得でき、さらに好きなタイミングで賭けを止めることもできます。