ウィリアムヒルの競馬の買い方【調教師・ジョッキー対象も可能】

ウィリアムヒルで賭けられる種目の1つに競馬があります。
日本はもちろん、全世界の競馬レースに賭けることも可能です。
本記事ではウィリアムヒルの競馬の買い方について、詳しく解説してみました。
公式サイトで最新情報をチェック
ウィリアムヒル競馬の馬券の買い方
ウィリアムヒルの競馬で賭ける際の一連の手順を、ステップごとに解説します。
通常の買い方
ウィリアムヒルにログインしたら、まずは画面上部の「スポーツ」をタップしてウィリアムヒルスポーツのトップページを開きましょう。

続いてウィリアムヒルのブランドアイコン左に表示される三本線のメニューアイコンをタップします。

続いて「A-Zスポーツ」をタップして、スポーツ一覧のリストを展開してください。

そして「競馬」を選択すると、競馬ベッティングのページに遷移できます。

競馬ページにアクセスしたら、賭けたいレースを選択します。
開催スケジュールに応じてレースがカテゴライズされているので、「本日」「明日」「将来のレース(明後日以降)」から選択してください。

続いて賭けたいレースの出走時間を選択します。

時間表記は8時間遅れとなっているので、若干分かりづらいですね。
例えば2023年3月29日名古屋競馬場の第1レース(11時半出走)に賭けたい場合は、「03:30」を選択してください。

出走馬一覧が表示されるので、賭けたい馬を1つ選びましょう。

マルチベットで賭けたい場合は、異なるレースから馬を選択してください。
競走馬を選択できたら、画面下部の「ベット詳細」をタップしてください。

するとベットスリップ画面が開きます。ベット金額を入力して、最後に「ベットする」をタップしてください。

以上で競馬のベッティングは完了です。後はレースが開催されるので、的中してくれるのを祈りましょう。
調教師・ジョッキーの買い方
ウィリアムヒルの競馬では、調教師やジョッキーを対象に馬券を購入することもできます。
他のブックメーカーにはあまり見られない、ウィリアムヒルならではの買い方です。
スマホ版だと不具合が生じてうまく画面を開けないので、PC版で「調教師・ジョッキー」に賭ける手順を解説します。
ウィリアムヒルにログインしたら、まずは競馬ページを開きましょう。

画面左側に表示されるメニュー一覧から「ジョッキー・調教師」をクリックしてください。

ジョッキーで賭けるなら「Jockeys」、調教師で賭けるなら「Trainers」を選んでください。

続いて自分が賭けたいと考えているジョッキーや調教師を選びましょう。

なお人物名の右に表示される数字は、賭けられるレースを表しています。
続いて賭けたいレースを選択します。

するとベットスリップ画面が表示されるので、ベット額を入力した上で賭けを実行してください。

ウィリアムヒル競馬のアイコンの意味
ウィリアムヒルの競馬ページでは、様々なアイコンが表示されます。
それぞれのアイコンがどのような意味なのか知っておくことで、より競馬においてお得に賭けを楽しめるようになります。
増強オッズ

黒い丸に黄色の上向きの矢印のアイコンは増強オッズです。
通常よりも高めのオッズが設定されるので、的中した際には大きな配当を得るチャンスとなります。
増強オッズはほぼ毎日、複数の競走馬に設定されます。
とにかくお得に稼ぎたいならば、ひたすら増強オッズに賭け続けるのも1つの手です。
トッププライス保証

黄色い丸に黒い上向きの矢印のアイコンはトッププライス保証です。
同じくロンドンの証券取引所に上場しているブックメーカー各社(スカイベット、Bet365、ラドブロークス、パディパワー、ベットフェアスポーツブック、コーラル)と比較して、最も高いオッズが設定されている時にトッププライス保証のアイコンが表示されます。
Free on Betting TV

ビデオの再生ボタンのような三角形アイコンは、視聴可能なレースであることを示します。
しかし残念ながら、日本国内のユーザーはレース映像を視聴できません。
実際にレース映像を視聴しようと思っても、以下のようなメッセージが表示されてしまいます。

結果

メダルの首輪のようなアイコンは、既に終了して結果が確定しているレースであることを示します。
当然ですが、賭けることはできません。
したがってわざわざチェックする意味もあまりないですね。
EW

EWはイーチウェイの賭けオプションを使えるレースを指します。
イーチウェイの具体的な仕組みや活用方法は、記事後半で詳しく解説します。
ウィリアムヒルの競馬が稼ぎにくい理由
ウィリアムヒルでは様々な種目のスポーツに賭けられます。
しかし残念ながら競馬はあまり稼ぎやすいとは言えません。
むしろ稼ぎにくい種目と言っても良いでしょう。
なぜウィリアムヒルの競馬が稼ぎにくいのか、理由を詳しく解説します。
アキュムレータベットのブーストを受けられない
アキュムレータベットは、3つ以上のオッズに同時に賭けるアキュムレータベット(マルチベット)によって、的中時のオッズが上乗せされる機能です。
しかし残念ながら、競馬とドッグレースでの賭けはオッズブーストの対象外とされています。
競馬とドッグレースを除くすべてのスポーツでご利用頂けます。
ウィリアムヒル|史上最高のベットブースト
どれだけ多くの賭け式を組み合わせても、
買い目が少ない
ウィリアムヒル競馬は、基本的に単勝のオッズしか設定されません。
以前はその他にも豊富な買い目があったものの、現在はなくなってしまったようです。
単勝しかないと、どうしても的中率は低く、また大きな配当を狙いづらくなります。
より豊富な買い目で賭けたい場合には、Bet365を利用したり、日本の投票サイト(SPAT・楽天競馬・オッズパークなど)を利用するのがおすすめです。
SP方式が採用されている
ウィリアムヒル競馬のオッズはSP方式により設定されています。
オッズはユーザーが賭けた時点ではなく、すべての賭けが締め切られた後、ウィリアムヒル側が控除分を差し引いた上で確定します。
したがって自分がベットした時点と比べて大きく低下したオッズでの賭けになる、ということも珍しくありません。
他の種目と違って、オッズを読みづらい点もウィリアムヒルの競馬が稼ぎづらいと言える理由の1つです。
意味不明な賭けオプションが多い
ウィリアムヒルの競馬ページを見てみると、「本命テーブル」「トート(プレイス・クアッドポット・ジャックポット」などといったベットオプションがあることを確認できます。

しかしいずれも具体的にどんな賭け内容なのかは、全く分かりませんでした。
特殊な賭けオプションの解説ページが、すべて英語表記となっているのも難点ですね。
当たれば一撃で高配当を狙えるオプションだとは思いますが、仕組みを正確に理解できない以上は、賭けるべきではありません。

ウィリアムヒル競馬ではイーチウェイが重要
買い目の少ないウィリアムヒルの競馬で稼ぐためには、「イーチウェイ」という賭け方のオプションをうまく使いこなすことが重要です。
イーチウェイの仕組みや実際の使い方について、詳しく解説します。
イーチウェイの仕組み
イーチウェイは単勝と複勝に同時にベットする賭け方です。
例えば「EW1/5 3順位」と記載されている場合、選んだ馬が3着以内になるとイーチウェイ的中となります。

1位の場合は単勝が的中となりオッズに応じて配当を獲得、一方で2位と3位だった場合には、単勝オッズに5分の1を掛け合わせたオッズで配当をもらえるというイメージです。
ベットスリップで入力した金額は単勝分とイーチウェイ分にそれぞれ同額がベットされます。

例えば「EW1/5 3順位」で8倍のオッズに100円(合計200円)を賭けた場合、得られる賞金額は着順に応じて以下の通りです。
着順 | 単勝配当(8倍) | 複勝配当(1.6倍) |
---|---|---|
1着 | 800円 | 160円 |
2着 | 0円 | 160円 |
3着 | 0円 | 160円 |
本命の馬が万が一外れても、上位入賞してくれれば損失を抑えられるのがイーチウェイの大きなメリットです。
イーチウェイで賭ける手順
ウィリアムヒルの競馬において、イーチウェイで賭ける際の手順をステップごとに解説します。賭け対象の馬を選ぶまでの手順は、通常の賭け方と全く同じです。
まずは賭けたい馬を選択してください。

そして画面下部の「ベット詳細」をタップして、ベットスリップ画面を開きます。
ベットスリップ画面のベット額入力欄の上に、「□ E/W・・・」という文字が表示されるので、□にチェックマークを入れてください。


チェックが入った状態でベットを行うと、自動的にイーチウェイのオプションで賭けることになります。
続いてベット額を入力します。

金額を入力すると自動的に倍額がベットされるので、残高や予算に応じてベット額を調整しましょう。
最後に「ベットする」をタップすればベット完了です。
