【プロモコードあり】ウィリアムヒルのアカウント登録方法を解説
ウィリアムヒルで賭けるためには、アカウント登録が必要です。
公式サイトで最新情報をチェック
本記事ではウィリアムヒルのアカウント登録手順や登録後にもらえるボーナスについて、詳しく解説してみました。
ウィリアムヒルのアカウント登録手順
ウィリアムヒルでアカウントを登録する際の手順について、ステップごとに解説します。

ウィリアムヒルの公式サイトにアクセスしたら、まずは画面上部に表示される「登録」という黄色いボタンをタップしてください。
するとすぐに登録フォームが表示されます。

まずは性別を選択します。男性なら「Mr」を、女性なら「Ms」を選択してください。
続いて名前と苗字をそれぞれアルファベットで入力します。そして生年月日を日、月、西暦年の順に入力してください。

次に連絡先情報として、Eメールアドレスと携帯電話番号をそれぞれ入力します。

続いて住所を入力します。
住所は英語で入力しなければならないため、間違えないように注意しましょう。また以下の順にしたがって入力する必要があります。
- 丁目、番地、号、(建物名、部屋番号)
- 町名
- 市町村名
- 都道府県名
- 郵便番号
- 居住国
すべて正しく入力できたら、最後に「続行」をタップしましょう。

次にユーザー名とパスワードを入力します。
ユーザー名はログイン時に利用するので、覚えやすいものに設定しましょう。
なお文字数は6~15文字で設定し、既に他のユーザーが利用している場合は使用できません。

他のユーザーが使用済みのユーザーネームの場合、上記のようなメッセージが表示されるので、数字や記号などをうまく組み合わせてユニークなユーザーネームを設定しましょう。
パスワードは以下の要件を満たす形で設定します。
- トータル8文字以上15文字以下
- 数字1文字以上
- 記号1文字以上
第三者に推測されづらいように、なるべく複雑なパスワードを設定しましょう。

次に「セキュリティ質問」のリストを展開した上で、1つ好きな質問を選択しましょう。

そして質問に対する回答をアルファベットで入力します。

「私のお気に入り選手」→「ramen(ラーメン)」といった形で、質問と回答の整合性が取れないような内容にしておくと、アカウントのセキュリティは強くなります。

次にウィリアムヒルのアカウントで利用する通貨単位のリストを展開して、好きな通貨単位を1つ選んでください。
豊富な通貨の選択肢がありますが、特にこだわりがなければ「JPY(日本円)」を選んでおくのが無難でしょう。

続いて期間あたりの入金制限を設定します。
面倒と感じる場合には、リストを展開した上で「制限なし」を選択してもOKです。

続いて「プロモコードを加える」をタップして、プロモコードの入力フォームを表示しましょう。
そして「JP100」と入力して「還元する」をタップしてください。

以下のように表示されれば、後述するお得な初回入金ボーナスの対象となります。


必要事項をすべて入力できたら、最後に「同意して登録」という緑色のボタンをタップしてください。
すると以下の通り、登録したEメールアドレスあてにウェルカムメールが届いています。

以上でウィリアムヒルのアカウント登録手続きは完了しました。
ウィリアムヒルの登録時にもらえるボーナス
ウィリアムヒルでは新規ユーザー向けのお得なボーナスが用意されています。
具体的にどんなボーナスがあるのか、詳しくチェックしてみましょう。
入金不要ボーナスはなし
ブックメーカーによっては提供がある登録時の入金不要ボーナスですが、ウィリアムヒルでは残念ながらもらえません。
「まずはノーリスクで気軽にプレイ」というのができない点は、ウィリアムヒルのデメリットと言えそうですね。
初回入金100%ボーナス
ウィリアムヒルの登録後に初めて入金したユーザーは、お得な初回入金ボーナスを受け取れます。
ボーナスを受け取るためには、アカウント登録時に「JP100」というプロモコードを入力する必要があるので、忘れないようにしてください。

初回入金ボーナスは最大10,000円の100%ボーナス(フリーベット)という内容です。以下の手順で受け取れます。
- 初回入金を済ませる
- 1.50倍以上のオッズに入金額と同額を賭ける
- 入金額の25%相当のフリーベットを4回に分けて受け取る
例えば10,000円を初回入金した場合、1.50倍以上のオッズに10,000円の賭けを行えば、ベットの勝ち負けに関わらず2,500円のフリーベットを4回に分けて受け取れるということです。
フリーベットを使った賭けが的中した場合、元金を差し引いた利益は賭け条件0倍なので、そのまま出金することができます。
損する可能性が非常に低いお得なボーナスなので、有効に活用しましょう。