ブックメーカーの賭け方・ベット方法とコツを丁寧に解説【初心者向け】

ブックメーカーはtotoやWinnerなどと違って、幅広い方法での賭けを楽しめます。
本記事では具体的にブックメーカーでどんな賭け方ができるのか、実際の賭け手順やオッズの種類を詳しく解説してみました。
ブックメーカーの一連の賭け方をステップごとに解説
ブックメーカー賭ける際の一連の流れは以下の通りです。
- 賭け対象の試合(大会)を選択する
- 賭け式(オッズ)を選択する
- ベット額を設定する
- 賭けを実行する
各手順についてブックメーカーの中でも人気の高いBet365で賭けるケースを例に解説します。
公式サイトで最新情報をチェック
まずは画面上部のメニューリストをタップして展開しましょう。

そして賭けたいスポーツを1つ選択します。今回はサッカーで賭けるケースを例に解説します。

続いて賭けたい大会やリーグを選択します。

そして賭けたい試合を選択します。

賭け対象の試合を選択できたら、今度は賭け式を1つ選択します。

オッズの高さを踏まえつつ、最も的中率が高い賭け式を選ぶことが重要です。
続いて選んだ賭け式に対してベットする金額を設定します。

ベット金額を入力するとオッズに応じて的中時の払い戻し金額も表示されるので参考にしてください。

最後に「ベットする」をタップすれば賭けは完了します。

後は実際に試合が開催されるので、予想が的中することを期待しましょう。
ブックメーカーの必勝法「マルチベット」の賭け方
マルチベットで賭ける場合には、ベット額を設定するよりも前に、すべての賭け式を選択しておく必要があります。

ベットしたいすべての賭け式が選択できたら、ベット画面を展開しましょう。

例えば3つの賭け式を含んだマルチベットの場合、「トレブル」の部分にマルチベットでの乗算オッズが表示されます。

マルチベットで賭けたい場合は「トレブル」のオッズ横に表示される欄に賭け金額を入力してください。

ブックメーカーの賭け方は大きく3種類
ブックメーカーの賭け方は賭けるタイミングによって大きく3種類に分かれます。具体的にどんな賭け方があるのか、詳しく紹介します。
アウトライト(大会全体に対する賭け方)

アウトライトは大会の優勝チームや優勝者を予想する賭け方です。大会の開幕が近づいてくるとアウトライトが設定されます。初心者にとっても分かりやすい、最も一般的な賭け方と言えるでしょう。
ただし実際に賭けを行ってから結果が確定するまでには、かなり長い時間を要します。「効率よく稼ぎたい」というプレイヤーには、おすすめできない賭け方です。
プレマッチベット(個別の試合に対する賭け方)
プレマッチベットは個別の試合を対象にした賭け方です。
試合が開催される数日前から数時間前になるとオッズが設定されます。
賭け方としては勝敗予想が一般的ですが、その他にも豊富な賭け式が用意されるのがブックメーカーの特徴です。
アウトライトに比べると賭けてから結果が出るまでの時間が短いので、短時間のうちに何度も賭けを楽しむことができます。
インプレーベット(開催中の試合に対する賭け方)
インプレーベットは今現在行われている試合の展開にベットする賭け方です。
例えば「次に得点を決めるのはどちらのチーム(どの選手)か」といった賭け方が用意されます。
インプレーベットはプレマッチベット以上に効率よく賭けられるのが魅力です。
わずか1試合だけで何十回、何百回といった回数賭けることもできます。
ボンズカジノやBet365など一部のブックメーカーでは、インプレーベットの対象試合をストリーミング視聴することも可能です。
カラバオ決勝の視聴はBET365で‼︎
— 偽おとめ (@otome_chelsea) April 25, 2021
違法視聴ではありせんw 大手ブックメーカーしか勝たん。シティーいけーーー
スパーズの無冠を止めるなよ! pic.twitter.com/PUfLFO3HHP
試合映像を視聴しながら賭けを行うと、より的中率を高めることができるでしょう。
ブックメーカーの基本的な賭け方(オッズの種類)
ブックメーカーには豊富な賭け方がありますが、まずは基本となる賭け方を理解しておくことが重要です。絶対に知っておくべき賭け方の種類について紹介します。
マネーライン

マネーラインとは勝敗予想の賭け方です。ブックメーカーによっては「フルタイム結果」「1X2」などと表記されることもあります。1X2はそれぞれ以下の意味です。
賭け方 | 内容 |
---|---|
1 | ホームチームの勝利 |
X | 引き分け |
2 | アウェイチームの勝利 |
オーバー/アンダー

オーバー/アンダーとは得点数が選んだ数字以上になるか、以下になるかを予想する賭け方です。
例えば「アンダー2.5」という賭け式では、当該試合における合計得点数が2点以下の場合的中となります。
オーバー/アンダーの賭け式は試合全体だけではなく、特定のチームだけを対象にしたり、特定の期間(前半、第1クォーター、第1イニング)などを対象にしたりするケースもあります。
オッド/イーブン

オッドは奇数、イーブンは偶数という意味です。1試合の合計得点数が奇数になるか偶数になるかを予想します。
理論上は2分の1の確率で的中するので、初心者でも的中させやすい賭け方と言えるでしょう。
コレクトスコア

コレクトスコアは試合結果を得点数まですべて的中させる賭け方です。
単に勝敗を的中させるだけでは不十分なので、非常に難しい賭け式と言えます。
しかし難しいからこそオッズは高くなり、見事に的中させた場合には一気に大きな払い戻しを得られるのが特徴です。
ブックメーカーで応用的な便利な賭け方(オッズの種類)
せっかくブックメーカーで賭けを行うなら、基本的な賭け方だけではなく応用的な賭け方も楽しみたいところです。
知っておくとよりブックメーカーでの賭けが楽しくなる応用的な賭け方について解説します。
ハンディキャップ

ハンディキャップは特定のチームにハンデを与えた上での結果を予想する賭け方です。
例えば「湘南ベルマーレVS横浜FC」において「湘南ベルマーレ-1」という賭け式に賭けた場合は、湘南ベルマーレが2点差以上をつけて勝利した場合に的中となります。
実際の試合結果が「湘南ベルマーレ3-1横浜FC」だった場合、ハンディキャップとして湘南ベルマーレから1点を差し引いても「湘南ベルマーレ2-1横浜FC」という結果になるためです。
なおハンディキャップは試合結果だけではなく、ゴール数などに設定されることもあります。
アジアンハンディキャップ

アジアンハンディキャップは賭けの選択肢が2つだけの賭け方です。
アジアンハンディキャップには「+0.5」や「-1.5」といったように小数表示の賭け方があります。
小数のハンディキャップに賭けることで、ハンディキャップを考慮した後の試合結果は勝ちか負けかの2択になります。
ドローノーベット

ドローノーベットは、いずれかの勝利に賭けたものの試合結果が引き分けだった場合、賭けが不成立となりベット額が返金されるという賭け方です。
オッズは低いものの負けるリスクも小さくなるため、資金を守りつつプレイしたい時におすすめです。
ダブルチャンス

ダブルチャンスは3つある試合結果のうち2つに同時にベットする賭け方です。
例えば「ブラジル代表VSフランス代表」というサッカーの試合では、以下3種類の賭け方が用意されます。
- ブラジル代表勝利or引き分け
- フランス代表勝利or引き分け
- ブラジル代表勝利orフランス代表勝利
理論上の的中率は67%ということで非常に的中率が高くなる賭け方です。
ドローノーベットと同様にリスクの低い賭け方と言えるでしょう。
勝利マージン

勝利マージンは最終的な得点差を予想する賭け方です。
実際の得点数を的中させる必要はありません。例えば「ホームチーム勝利マージン2」にベットする場合は、以下のようなスコアならば的中となります。
- 2-0
- 3-1
- 4ー2
- 7-5
的中扱いになる結果が多くある分、的中率も高くなります。
プレイヤープロップ

プレイヤープロップとは特定の選手を対象にした賭け方です。
スポーツの種目によってそれぞれ以下のような賭け方が用意されます。
種目 | 賭け方 |
---|---|
サッカー | ゴールを決める、退場する、イエローカードをもらう |
野球 | ホームランを打つ、ヒットを打つ、完投する |
テニス | サービスエース、ダブルフォールト、サービスブレーク |
ブックメーカーで規制される危険な賭け方に要注意
ブックメーカーでは完全に自由な賭け方が認められている訳ではありません。
賭け方によっては出金拒否やアカウント凍結など重い処分を食らう可能性もあるので、しっかりと理解しておきましょう。
低オッズばかりを狙った賭け方
常に1.20倍未満など低すぎるオッズばかりに賭ける行為は規約違反と見なされる可能性があります。
特にボーナスマネーを利用する際は要注意です。
ただし低オッズを狙ってコロガシやマルチベットで賭けるのはブックメーカーにおける必勝法でもあります。

したがって「低オッズだけに賭ける」というのは避け、時々カムフラージュとして2倍以上のオッズにも賭けておくようにしましょう。
アービトラージベッティング
アービトラージはオッズ差を突いて100%利益を出せる攻略法です。
しかしピナクルを除くとほぼすべてのブックメーカーでアービトラージは禁じられています。

アービトラージを1回使ったからと言ってすぐにバレることはないものの、何度も繰り返しアービトラージ対象の賭け式に賭けているとバレるリスクも高まるので注意してください。
オポジットベット
オポジットベットは真逆の結果にベットする行為です。
例えば「オーバー0.5」と「アンダー0.5」に同時にベットするような賭け方はオポジットベットに該当します。
その他「オーバー0.5」「アンダー1.5」などの賭け方も、オポジットベットに近い賭け方と見なされる可能性があるので避けておくのが無難です。